MENU

こすらなければ、美肌

石井美保さんの本を読みました。

肌はこすらないほうが良いという本です。

顔のリンパを流すために血流マッサージをしたほうがいいのか、こすらないほうが良いのか、自分の肌質を見極めてどちらが自分にあってるのかは、やってみなくては分からない

目次

超絶にきび肌の次男にオイルマッサージをした

にきびを無くすため、クレンジングやマッサージをすすめてみたけど、ひどくなるばかり、、

エピデュオという一番効く薬をお医者さんでもらってきたけど、きつくて合わず断念

次男は肌が弱いので、結局ユースキンのsisoraを使って保湿をしっかりしたら、やっと良くなってきました。

こすらないでクレンジングできるか

洗顔やクレンジングするとき、こすらなかったら洗えないではないか

と思ったんですが、クレンジングを手全体に伸ばしてゆっくり3回なでる

小鼻と目と口のまわりだけ、力が入りにくい小指と薬指の腹でゆっくり撫でるといいそうです。

時間をかけずにざっとクレンジングしていた。反省

化粧水をのせるときもゆっくり

手でゆっくりなじませるハンドラップ(クリームなどを塗った手で皮膚を包む)をおすすめしています。

手全体に保湿クリームなどをなじませて3秒ずつラップします。

丁寧!

それじゃ、コットンは使わないの?と思ったら石井さんはコットンでローションパックをやるそうです。

しかも、ローションパックをした上からハンドラップをしてなじませるそう

色々雑だったと反省

高い化粧品を買ってくるのではなく、丁寧に肌を扱う事の積み重ねなんだな。

具体的なおすすめ商品も載ってたけど、今持っている物で試せるので使い切ったら石井さんおすすめのものも試してみようかな

ドラッグストアでも、安くて良い商品が沢山出るので、美容の情報ってアップデートするのが大変。

この方48歳には見えない。

肌と髪が綺麗だと得ね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次