MENU

カレーが大好き

カレーが好きで、夏になると良く食べます。

カルディで、買ってきたペーストで、ちゃちゃっと作っても、普通のカレールーで作っても、スパイスカレーでも何でも美味しい。

昔は無印良品でマッサマンカレーなどのカレーのキットが売られていて、自分で作れたのに、今はレトルトのみで寂しい。

目次

こだわり

バイト先のお店に来たお客様が、〇〇カレーが安いんだけど、家の息子がジャワカレーしか食べないのよ

とおっしゃっていて、shibo家では、気分でカレー粉を変えるけど、何のカレー粉をつかったか

だれも当てられないので、すごいなと思った。

カレーに思い入れがある人って多い

リコスイーツのカレー

こだわり食材を使った日替わりカレーランチ

白いカレーだったので、最初はカレーなのか、別の外国の料理なのか分からず食べました。

白いカレーとな

これは病気の時でも食べられそうな、優しい味のカレーで、あっさりしてました。

外から看板が見えないので、SNSで営業しているか調べないといけない。ケーキが美味しい店ですが、ランチもスタートされて嬉しい。

ニューポカラのカレー

ランチ日替わりを頼みました。大きなエビがゴロゴロ入っていた。

ナンを食べきれなかったのでコッソリ持って帰りました。

自己責任で再加熱して食べました。

美味しかった!
台湾ではお持ち帰り推奨だそうですよ。日本の外食ではお持ち帰り、厳しいねえ。

家でナンを作ると出来立てはおいしいけど、カチカチになる。

ふわふわのナンの秘密が知りたい。美味しい。駐車場がないけど、スパイスカレーのお店で一番好きかも。また行きたい。

彼とコーヒー

カレーが美味しい店というので食べに行きました。

安城寺のフジの前にあります。

一緒に行った子がスープカレーが美味しいと言ってたのでスープカレーにしました。

カレーだけど、ダシをとって作っているらしいです。

これだけの量だから、余裕と思って食べてたんですが、かなりおなか一杯になりました。野菜のトッピングは要らなかったかも

それなのに、ドリンクとケーキは食べる。お昼のドリンクセットはプラス350円でした。

自宅で再現できない。

ペーストを使ってカレーをつくっても、お店のカレーの味にはならないので、食べに行ってます。本当に料理が上手い人は上手につくるんだよね。

庭に生えているフェンネルの茎で作ったカレーです。

個性的な材料も、カレーという完成された料理にしてしまうカレー粉の偉大さよ。

インドやパキスタン、スリランカやネパール、全部違うカレーを食べてそう。広いもんねえ

狭い日本でも、西と東で味が違うんだから、カレーの定義って自由なのかも!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次