今治に住んでいる友達に多伎神社に連れて行ってもらいました。
古い神社に古墳が沢山。これからお参りにいきます

目次
継ぎ獅子
この神社では、継ぎ獅子や舞、ししまいも開催されるそうで、お祭りの日は、にぎやかそう。
この継ぎ獅子、3階建てや4階建てにする場所もあるようです。

画像はみとん今治様からお借りしました。
静かにお参り
この神社の御朱印は、今治の繁華街近くの神社でもらえるんだと教わったので、行ってみよう。

静かで自然の中の明るい雰囲気の、良い神社だけど

神社の裏に沢山の古墳が残っていて、地元の子たちが探検におとずれるんだそうです

近くの古墳館には、弥生土器が沢山あり、松山より先に今治が栄えていたのは本当なんだなー。

木が折れている。風かなあ?
今治いい所だなあ、無くなるお店もあるけど、新しいお店が出来ていて、便利で住みやすそう。
岡田武史さんのFC今治高等学校、里山校も楽しそうだ。どんどん新しい事をやっていって欲しいな。