MENU

伏見桃山城

長男が桃山城に行きたいというので車で桃山城に行きましたが

外から見るだけで、中に入ることはできませんでした。

目次

伏見桃山城

それもそのはず、秀吉が築城した後、焼けてしまい家康が立て直した伏見桃山城も、廃城になり、城の材料は他の場所で使われました。

今ある建物は「伏見桃山キャッスルランド」という遊園地をつくったときに建てた模擬城の天守閣なんだって。

ジェットコースターなどはもう無いけど、伏見桃山城は、残されたのですね。お城を見るつもりで行ったのだけど、予想外でした。気分だけでも味わえたのでよかった 

あまり観光客も多くない。地元の人たちが、木陰に敷物を敷いて何か食べながら話をしていたり、走っていたり

自然豊かな場所です

歩いている人は大体ご近所さんなのかも?私もニセモノ京都人として散策しました

明治天皇御陵

明治天皇の御陵(お墓)にも、敷地が広いから遠いけど歩いて行けます。運動になる。

登ってきた階段を見下ろすと町も見えて達成感を感じる。広々として気持ちいい

御陵到着

愛媛県にも道後温泉や本谷温泉など西暦600~650年頃天皇が入ったといわれる温泉があるし残っている物もあるんだけど

歴史が古いと良く分からない事がおおくて

明治天皇は時代が今に近いのと、御陵の大きさで迫力を感じる

御陵というものを見るのは生まれて初めてなんですが、教科書で習った古墳にイメージが近く、ちいさな山のようでした。でっかい

鳥居の奥が御陵だけど入れないように柵がしてある

私が小さい時は明治生まれのお年寄りがいたなあ。昔の人はどんな気持ちでここに来たんだろう

乃木神社

御陵からまた歩くと、明治天皇が亡くなった時、夫婦で後を追って殉死した乃木希典さんの神社があります。

日露戦争で活躍した軍人さんの神社です

無人の宝物館に一人100円払って見学して年表をみたんですが、乃木さんは小さい頃は体も弱く強い人では無かったそうです。この神社も敷地が広くて後で調べると敷地内に記念館もあったみたい。

電気をつけて中にはいると、そんなに広くない建物の中に実際に身に着けただろう衣服や武器。その時代のことが分かる資料などが展示してあり、外と空気が違いました

日本のために働いて、とても質素な人たちだったようです。平和ボケした自分を反省する。

境内で飲める湧き水も美味しかったです(すぐ飲む)

明治天皇の後を追った乃木大将の神社を近くに作ってあげるって良い話だな。東京にも乃木神社があり、乃木大将がまつられてます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次