登録販売者として働いております。
いつの間にか「実習中」の期間が過ぎた。ありがたや。
お店にいると色んなお客様と出会えるけど、営業の人の打たれ強さや、接客業の人の当たりの良さを見ると

見習わねば
と思う。その人がやってる仕事によって、性格形成に影響でるなあと思う。
何年もつづけて仕事をしたらその世界の人になるもんね。
定年まで同じ会社にいたら、会社で過ごす時間、長いよねえ。
目次
都会で自活するには
都会で働いて暮らすことができたら良いだろうけど仕事して家事をして独り立ちする事ができるのだろうか。
仕事も田舎の愛媛より沢山ある。けど仕事がきちんと出来ないと、そこに住みつづけるのが難しい。
都会が好きなら何とか残れるように考えなくては。
感じが良いのが良いわけでは無い
大学の4年間ってあっという間だけど、後一年、色んな経験して欲しい。と思ってるが
長男の話を聞いてたら、本当気を付けてくれと思う。
「お金をくれ」と知らない人に追いかけられたことや、お花の搬入の仕事と聞いて応募したのに、全然違うブライダルの料理や酒を運ぶ仕事をさせられたり、交通費も出なかったりした事もあったみたい。
しっかりして怖そうな子はきっと、こんな目に合わないよね。
こわれた自転車が見つかった。
長男は、自転車を盗まれたけど、サイクルベースあさひの保険で安く買えた。
なのに
また無くなったのでまた買いに行った。すると壊された自転車が出てきたから警察署まで取りに来てくれと言われたので取りに行ってきた

フレームが曲がっている。
もう乗れないので、あさひでお金を払って引き取ってもらった。
チェーン店ってありがたい。
一番安い自転車だから、仕方ないなあと思ってるけど、長男の寮には10万ほどする自転車を持ち込んでいる子もいて、本当気をつけてよと思う。