おいしいもの– category –
-
大根をもらった
無農薬大根をもらった。嬉しい 大根は捨てるところがない 最近はキャベツ一個500円とかお高いので、餃子屋さんとお好み焼き屋さんが大変だとニュースで言っていた。キャベツ1000円以上する県もあるんだって。 この間京都に行ったとき、京都のほうが、愛媛... -
久万高原でランチ
夏の久万高原は良いですね。 松山から一時間もかからなくて、旅気分になる。こもれびカフェに行ってきました こもれびランチ 2千円のランチに、デザート全部乗せをチョイスすると500円プラスです。 でも、前菜から手作りウィンナーとか手間ひまかけた... -
パンケーキ
パンケーキは家でも小嶋ルミさんのレシピで気合入れて焼きます。 時間が無い時は、ホットケーキミックスで手軽に焼きますが、お店のパンケーキは美味しい。家で再現しようとしたら生クリームも用意しないといけないし大変 カフェロブ パンケーキをテイクア... -
梅干し失敗
痛んだところを包丁でのけて梅干しをつけたのですが 梅酢は上がってくるも、見事に痛んでた 救済策としてコーヒーフィルターで梅酢をこして 鍋で沸かして瓶をもう一回消毒し、カビが生えた梅を取り除くという方法があるんでやってみる。 重しをのせる 梅干... -
無農薬梅をつける
無農薬の梅をたくさんもらったので梅干しをつけることにしました。 加藤シゲアキが梅干し漬けたり陶芸したりしてた。今でもやっているのかなあ 美味しい梅干をつけたい 聞くと、あまり茶色の梅は梅干しに混ぜると他の梅干しも痛んで上手くいかないけど 完... -
道の駅ふわりの鯛めし
北条の風和里の鯛めしを食べました 海に歩いて行けるから海水浴後に鯛めしを頂くなんて、贅沢もできますね お店の中も外もイラストが沢山描かれててウェルカムな雰囲気 定食は刺身と煮つけから選べる 煮つけは鯛でした。私は刺身を選びました。 鯛めし作る... -
シカ肉をもらった
シカのお肉をもらいました ジビエ!嬉しい ジビエとは、野生の動物のお肉のことです。フランス語だそうです 昔は自分の領地で狩りをすることができる上流階級の人だけが食べることができた高級品らしいのですが ニュースで沢山の外国の人が徳島にジビエで... -
しじみを買ってしまった
ケーキ用の予算でクリスマスケーキを買わず、売るのが上手な乾物売りの売りのおばちゃんからシジミを買ってしまった。 シジミも昔は沢山売ってたけど、今は高価になったよね。2500円のシジミ。大事に食べよう 炊き込みご飯にしよう。 シジミには、ビタ... -
れんこん大好き
レンコンは素人が畑でつくれない。 美容にいいし、貧血の人は食べるといい食材ですよ。 豚ひき肉に刻み玉ねぎを混ぜて挟んで味付けして焼いたら美味しい。 パン粉をまぶして揚げてもいいけど、時間が無い時は、オリーブオイルでじっくり焼いたら美味しい ... -
プリンが大好き
次男がプリンが好きです。コンビニのプリンでもプッチンプリンでも何でも大好きなんで、スーパーで買ったのでいいんですが、誕生日や、ご褒美用プリンを探しています。食べ歩きもしたい。自分でつくれたらなお良い 薄墨羊羹の社長がプロデュースしたという...
12