MENU

ラム酒って美味しい

レーズンをラム酒にひたしてラムレーズンをつくって

パンを作ったり、マフィンをつくったりしている。本当おいしい。

量も適当で漬けるだけでいい。

目次

ラムレーズンマフィン

柔らかくてしっとりマフィンに好きなだけレーズンを入れます。

  • バターとオイル合わせて50g
  • 砂糖50g
  • 卵 1.5個
  • 薄力粉120g
  • ベーキングパウダー 4g
  • 牛乳か豆乳 70ml
  • バニラエッセンス

220℃で10分、170℃で15分焼きました。

マフィンとかスコーンおいしい。

スコーン

  • 強力粉 250g
  • 砂糖  45g
  • ベーキングパウダー 8g
  • バター65g
  • 牛乳 60g
  • 卵一個 

250℃で5分、180℃で10分ほど焼く

スコーンにも入れました。

レーズンパン

卵を入れても美味しいけど、いつものレシピで作ってます

ご飯は、つぶさなくてもそのままホームベーカリーに入れて美味しいです。

  • ご飯  120g
  • 薄力粉 220g
  • 水   150ml
  • 砂糖  20g
  • 塩   5g
  • バター 12g
  • イースト 小さじ1

暗い所で写真を撮ると、ちょっと残念な出来ばえにみえる。

ラムリンつくれないかな

カステラにラム酒をしみこませたら、ラムリンにならないかと思ってかけて見たけど、きつすぎた。

香りは良くなって、超超大人味になります。

これが、ラムリン。

ラム酒と何かを混ぜて作ったシロップがカステラにかかっている。

これを書きながら

ラム酒を買ったのは、カヌレを作りたかったからなんだけど、カヌレじゃなくても美味しい。もしかして、カヌレじゃなくて、ラム酒のお菓子を食べたかっただけなのかもしれない。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次