MENU

しそが沢山とれた

こんにちはshiboです。こぼれ種で育った「しそ」がたっくさんできて、とっても嬉しい

しかもビッグサイズなので、遠慮なくバンバン使ってます。

目次

梅干し入りおにぎり

梅干しを刻んだものと、塩昆布でおにぎりを握って、しそを巻いてラップをして握ります

ラップをしないとシソが剥がれちゃうので。

シソと梅干しは相性が良いですね。梅おにぎり、白だしで味付けしても美味しいです。

自然解凍して食べます。

豚ひき肉のシソまき焼き

豚ひき肉と、刻み玉ねぎを炒めて、溶き卵をちょっと入れて丸めてシソで包んでから焼きます

みりん→白だしで味付けをしました。シソに包むので、肉汁が逃げ出さなくてジューシーになります。美味しい。

しそは、漢方にも入っている成分

シソには強い殺菌、抗菌作用があるので、おにぎりにするのはこの時期いいかもー。

風邪や咳にも良くて、不眠症や神経症にも使われます

赤しそも青じそも色素が違うだけで一緒です。家の庭には赤紫蘇は合わないのか、育たないのよね。

漢方は、体が弱い人が風邪をひいたときに使うといい香蘇散

長引く風邪のときに使える参蘇飲にシソが入ってます。

8月に入って、シソが枯れてしまった。

何でか分からないけど、庭の青じそが枯れてしまった。今年はこぼれ種でシソ、増えないかも。

赤紫蘇をもらってきて、しそジュースを作ります。しそジュースをとった後のシソと、庭から取ってきた青じそを混ぜてシソ味噌を作りました。

シソ味噌

シソと鰹節(小分け一袋)を油でいためてから、みりんと砂糖、味噌で味を付けます。

赤紫蘇はしそジュースをとった後の物だけど、美味しく出来ました!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次