イベントで作らせてもらったおかもち
おかもちとは、食べものを外に運ぶ際に使用されていた桶の一種。一般的な桶に比べて底は浅く、持ち運べるように取っ手が付いています
うちでは使い道がなくてゴロゴロしていたのですが、それをスノコでDIYしました。
スノコも小さいものなら100均にあるので、2枚買ってきました。
おかもち、子供が学校で作ってきたものもあるんだけど、それも使い道が見つからなくてゴロゴロしてます。
目次
おかもち
おかもちの色に合わせてスノコにも色を塗って、おかもちの取っ手をとります
セリアで買ってきたカゴを針金で固定して
ごみ袋入れ完成。
分かりやすいのが良いです
スノコのあまり材料をくみあわせて
おかもちをネジでとめて、余ったスノコの板をのこぎりで切って、木工用ボンドで貼って、もう一つスノコDIY完成
このおかもちをイベントで作らせてもらったとき、スパイス入れと聞きましたが、ジップロックやクッキングシート入れにしました。大きさが合う💛
ごみ袋入れと、並べて使うことにしました。キャスターもつけました。
キャスターは両面テープで貼るだけ。のせてるものが軽いからこれでOKでした。
大きいスノコと、大きめのカゴで、子供のTシャツ、パジャマ入れも作ってみました。冬のかさばる衣類をいれると、もっと実力を発揮するかも!一目で何が入っているか分かってとっても便利。自分で作るとブサイクだけど愛着わくー。
子供が作ったおかもちも、消毒液とか、懐中電灯入れにピッタリだったので、これから使います。